日曜日の夜、日本テレビは『ザ!鉄腕!DASH!!』(夜7時~)と『世界の果てまでイッテQ!』(午後8時~)の2つの大人気番組を放送している。5月12日放送の両番組が、過去に出演していた“辞めジャニ”の存在をあらためて感じさせる内容だったことから、視聴者の間で話題沸騰となった。

「『DASH』は昨年9月末に事務所を辞め、現在はTOBEでNumber_iとして活躍している岸優太さん(28)、『イッテQ』は20年6月に退所し、個人で活動している手越祐也さん(36)。両番組には過去に2人が出演していて、両者とも大きな存在感を発揮していましたよね。

 5月12日放送回の『DASH』はTOKIO国分太一さん(49)の発言とVTR、『イッテQ』はなにわ男子大橋和也さん(26)が出演したことから、岸さんと手越さんを連想する視聴者の声が非常に多かったんです」(女性誌編集者)

 5月12日放送の『DASH』で岸のファンが注目したのは、毎年恒例企画「24年目の米づくり」の準備を紹介した「DASH村」のコーナーだった。

「岸さんは21年目から23年目の米づくりまで、3年間『DASH村』の米づくり企画に携わってきましたよね。5月12日放送回では田植え前の準備の1つ“塩水選”の様子を取り上げたのですが、そこで岸さんが23年目の米づくりで生み出した“メッシ”が紹介されたんです」(前同)

※画像は『鉄腕DASH』の公式X『@tetsuwan_DASH』より

『DASH』では田植えをする前、「塩水選」を行なう。塩水に米の種を沈め、浮き上がってこない(=中身の詰まった)上質な種を選抜するのだ。

 国分は番組伝統の「新男米」の塩水選を終えてから「メッシいこうか。名付け親は岸くんだから」と、岸の名前を出し、岸が昨年に塩水選をしていた際のVTRも紹介された。「メッシ」とは、「リッチなメシ」を目指して岸が通常より高濃度の塩水で選抜した種のことだ。

 X(旧ツイッター)では、

《過去岸くん出てて嬉しくなった。(略)メッシがこの先何年も何年も引き継がれてどんどん収穫量増えてくといいなーとか。今年も良いお米が出来ますように》
《岸くんのいない福島DASH だけど、岸くんのメッシ優秀だって(泣)》

 といった声が多く寄せられ、《岸くんのメッシ》がトレンド入りを果たした。

「岸さんは『DASH』を正式に卒業したわけではありませんが、23年10月15日放送回(収録は退所前)を最後に『DASH』には出演していません。旧ジャニーズはSTARTO ENTERTAINMENT社の新体制に移行し、“辞めジャニ”に対する忖度も消滅した。日テレの石澤顕社長の発言もあり、岸さんの再出演を願う声は多いですね」(制作会社関係者)