SMILE-UP.(旧ジャニーズ事務所)は先の4月10日から新事務所STARTO ENTERTAINMENTの新体制に移行したが、いまだ“STARTO社タレント”の名称は馴染んでいないところがある。

 そんななか、5月24日放送のSnow Manの冠バラエティ番組『それSnow Manにやらせて下さい』(TBS系)では、彼らが在籍する「STARTO社」の名を強調する演出があり、話題沸騰となった。

 この日の『それスノ』は、Snow Manとアーティストがダンス対決をする人気企画「ダンスノ完コピレボリューション」の2時間SP。「禁断の同門対決」と題して、STARTO社のKis-My-Ft2千賀健永(33)、河合郁人(36)、SixTONESジェシー(27)、Travis Japan宮近海斗(26)の4人が「STARTO ENTERTAINMENTチーム」として出演。会社の頭文字「S」をイメージした決めポーズつきで登場したのだ。

※画像は『それスノ』の公式X『@sore_snowman』より

 だが本人たちも新社名は馴染み切っていないようで、河合が「あんまり言うことではないと思うんだけど、めちゃくちゃ“STARTO ENTERTAINMENT”って言うの恥ずかしかった」と漏らし、ジェシーが「慣れてないですからね」と本音で返す場面もあった。

「23年9月にジャニー喜多川氏(享年87)の加害を事務所が認めて以降、テレビ番組では“ジャニーズ”の名前が基本的にNG状態になりました。その後、“ジャニーズ事務所”の名称も消滅。現状、バラエティや歌番組で事務所の話題が出る際は“ウチの事務所”とか“アイドル事務所”といった言葉で濁していますよね。

 4月にSTARTO社の体制に移行してからもテレビで社名が強調されることは少なく、活字メディアでもまだまだ“旧ジャニーズの新事務所”などと併記することが多い。それだけに、『それスノ』でSTARTO社の社名を強調したことは、新しい展開でした」(女性誌編集者)