6月18日、フジテレビであった“不可解放送”。それに対する“なぜ”の声はいまだ続いている――。

 5月24日から、フジテレビでは放送30周年を記念して田村正和さん(享年77)主演の刑事ドラマ『古畑任三郎』シリーズ(1994年~)が再放送され、人気を博している。しかし、6月18日に放送された第3シーズンの第11話『最後の事件・後編』にて、SMAPに対してあまりにも不自然な“黒塗り”編集が行なわれていたことが物議を醸したのだ。

※画像はフジテレビの公式X『@fujitv』より

「今回は再放送されませんでしたが、『古畑任三郎』にはSMAPのメンバー全員が本人役で、しかも殺人を犯す『古畑任三郎 VS SMAP』(1999年)という伝説の回があります。

 そして、6月18日放送の『最後の事件・後編』の冒頭では、歴代の犯人の写真がタイル状に並べられる演出があったのですが、右上の一列に並んだ5枚のパネルーーSMAP5人の写真が黒塗りで隠されてしまっていたんですよね」(女性誌ライター)

 このあまりにも不自然な演出は《黒塗りSMAP》としてX(旧ツイッター)のトレンド入り。

《事務所の問題とか権利とか、事務所と局間でのやりとりや決め事とかは、視聴者にはどうだっていいんだよ。黒塗りSMAPなんて言葉まで生まれるような、ファンや視聴者を不愉快にさせる姿勢に問題があるんだよ。イメージ回復につながる絶好の機会だったのに、わざわざ悪化させてどうするんだ》
《この辺りは権利関係とかも複雑に絡むから忖度とか圧力とか簡単には言えないけど、純粋にあれほど秀逸な作品が葬られてしまうのは本当に勿体ない》

 など、憤りの声を中心にさまざまな意見が寄せられている。

 なお、元SMAPの木村拓哉(51)は『VS SMAP』とは別の回『赤か、青か』(96年6月/当時23歳)に殺人犯・林功夫役で出演していたが、歴代犯人のパネルでは“SMAPの木村”とは別枠で配置されており、そちらは黒塗り処理などされていなかった。『赤か、青か』は『VS SMAP』同様に再放送が難しいのではと言われていたが、6月6日に再放送されている。