板垣李光人(22)とHey!Say!JUMP・中島裕翔(31)がダブル主演する連続ドラマ『秘密~THE TOP SECRET~』(カンテレ制作、フジテレビ系/月曜よる10時)の第2話が、1月27日に放送される。20日放送された初回は、原作が大幅に改変されていたため、漫画のファンから不満が吹き出した。それもあってか、配信サービス・TVerのお気に入り登録数の伸びが鈍いなど、数字もかなり良くない。
同ドラマは、科学警察研究所の法医第九研究室(通称・第九)で、室長の薪剛(板垣)と、新米捜査員の青木一行(中島)が、脳科学者の貝沼清孝(國村隼/69)が開発した、死者の生前記憶を映像化する「MRI操作」を用いて、解決不可能とされていた事件の真相を解き明かしていくヒューマンサスペンス。
原作は、清水玲子氏によって1999年から連載されている漫画『秘密-トップ・シークレット-』シリーズ(白泉社)。第15回文化庁メディア芸術祭優秀賞を受賞していて、清水氏のファンからの人気も高く、08年に日本テレビ系でアニメ化、16年に生田斗真(40)と岡田将生(35)のダブル主演で映画化されている。
第1話は、薪剛は第九の室長に任命され、大学時代からの親友で副室長の鈴木克洋(中島・二役)ととに、警察庁長官の指示により、死刑囚の脳を調べることになる。被告の露口浩一(光石研/63)は、6年前に妻と次女、義母の3人を刺殺。長女の絹子(夏子/28)は殺害後に海に投棄したとされ、死刑が確定、執行されていた。
警視庁長官からは「死刑が執行された犯罪者に別の真実は必要ない」と言われるが、MRI捜査によって映像化された露口の生前の視界に映っていたのは、彼に殺されたはずの絹子が、血にまみれたナイフを手に持つ姿だった。そのころ、父親の死刑執行に合わせたように、絹子が都内の交番に出頭していて……という展開。
視聴者のX上の反響は、《板垣くんの薪さん、私的には今、薪を演じられる美しくて年齢不詳感ある俳優さんは、彼しかいないと思う。鈴木と青木が裕翔さんなのもイイな》など、原作の設定通りの2人の身長差も含め、板垣や中島のキャスティングには“合っている”と評価の声が。