■スイーツ店に手作りレシピ…ギルトフリーの広がり
また、スイーツ店でもギルトフリーの選択肢が増えています。昨年1月には東京・表参道に“健康”と“おいしさ”を兼ね備えたスイーツ専門店「BEYOND SWEETS(ビヨンド スイーツ)」がオープン。カフェを併設した店内では「ダイエット・美容志向」「メディカル仕様・スポーツ志向」「プラントベース・ヴィーガン志向」の3つのタイプ別にそれぞれに合ったスイーツが味わえ、ダイエット中の人はもちろん、アレルギー体質で食べ物に制限のある人でも安心して食べられます。
豆乳やココナッツミルクをベースにした動物性食品不使用のクリームと、小麦粉を使わず白たかきびや、米粉、アーモンドなどを使用したスポンジの「ヴィーガンショートケーキ」は絶品でした!
さらに、料理レシピサイト「Cookpad」でも「栗とレーズンメインで作ったエナジーバー」「バナナとココアパウダーだけで作る即席チョコバナナ」「甘くないお豆腐クリーム」「ヴィーガン仕様のヘルシーティラミス」など、自宅でお手軽に作れるヘルシースナックやギルトフリースイーツのレシピが人気を集めています。
ネット上では「ギルトフリーのお店で買って食べたスイーツ、砂糖を使ってないのにめちゃうま」「最近はギルトフリーなおやつも充実してて嬉しい」「ノンシュガー、豆乳、砂糖不使用のどら焼き購入」「『こんにゃくするめ』は脂質0、コレステロール0、プリン体0のヘルシースナック。お酒のおつまみにいただけば罪悪感も0」といったコメントが並んでおり、健康志向の高まりと共に、ギルトフリーの概念はさらに浸透していきそうです。
トレンド現象ウォッチャー・戸田蒼
大手出版社でエンタメ誌やWEBメディアの編集長を経てフリー。雑誌&WEBライター、トレンド現象ウォッチャーとして活動中。