国民的タレント・中居正広(52)が起こした女性トラブル騒動と、騒動へのフジテレビ社員の関与疑惑(フジテレビは否定)が報じられてから2か月弱が経った。

 一連の対応について批判が集まり、港浩一前社長(72)は1月27日付で辞任したが――芸能プロ関係者は言う。

「港氏が社長を辞めたことで、いわゆる“港氏案件”、社長就任後に港氏が肝いりで復活させた番組、中心になって進めていた企画は次々と終了すると言われています。フジテレビ局内では、“もう港氏案件を続ける理由がない”となっているんです。

 象徴的な番組の1つである『オールナイトフジコ』(毎週土曜日〈金曜深夜〉0時55分~1時55分)は、3月いっぱいでの打ち切りが決まった、と聞こえてきています」

 1983〜91年に放送され、“女子大生ブーム”に火を付けた『オールナイトフジ』。その令和版が『オールナイトフジコ』(2023年4月〜)で、現役女子大生が多数出演し、女子大生らによるユニット「フジコーズ」は楽曲もリリースしている。

 1月24日に放送された『オールナイトフジコ』の冒頭、MCを務めるプロデューサーの佐久間宣行氏(49)が「『オールナイトフジコ』始まりました」と挨拶するも、「これは始まってますよね? 始まらないかもしれないという噂も聞いたんで」と共演者らに確認。さらば青春の光森田哲矢(43)が「ACがある限りやります」とボケて周囲が苦笑するという場面もあった。

 同番組は港氏の肝いりで復活した番組で、コンプライアンス面で攻めている番組として以前から賛否両論だったこともあって、

《当該タレントが出演していた番組よりもオールナイトフジコのような問題の根底をまさに体現した番組こそ真っ先に休止、終了すべきだと思うのです》
《3月いっぱいで打ち切りだろうなフジコーズのメンバーは今後どうするのかな》
《フジコは絶対打ち切りというのが見え見えで。可能性としてはアイドル番組化にして名前を変えるかFOD(※フジテレビの有料動画配信サービス)行きか》

 といった、“終了”を予想する声は騒動後、多数寄せられていた。