■「『鬼滅の刃』好きな鬼キャラ」、「ビジュアルのインパクトがすごい」鬼は

 第6位(5.0%)は、玉壺(上弦の伍)、鳴女(上弦の肆)。

 玉壺は、人体をつなぎ合わせたような強烈なビジュアルが特徴の鬼。壺の中に身を潜め、ニョロニョロとした蛇のような下半身も印象的だった。「至高の芸術家」を自称し、人間たちを殺して自身の作品とするなど、死者の尊厳を踏みにじる異常性の持ち主。

「見た目が気持ち悪くて、壺の中に入っているというのが面白かった」(33歳/男性)

「姿が強烈だから」(38歳/男性/会社員)

「人間時代のエピソードが印象に残った」(33歳/女性/会社員)

「気持ち悪さがいちばんだった」(36歳/女性/パート・アルバイト)

 鳴女は、全ての鬼の“始祖”で炭治郎の宿敵である鬼舞辻無惨の側近を務める女の鬼。常に琵琶を携帯し、琵琶をかき鳴らすことで鬼たちを無惨の本拠地・無限城に呼び出すなどの能力があり、無惨からは「便利」と評価されている。

「グロテスク感がありながら、憎めないキャラだと感じる」(34歳/女性)

「『無限城編』が好きで印象に残った」(38歳/女性/パート・アルバイト)

 第5位(6.0%)は、半天狗(上弦の肆)。

 半天狗は、圧倒的な強さを持つ上弦の鬼でありながら、弱々しい見た目で卑屈な小心者なうえ、威圧感や凶暴性も皆無の鬼。ただ戦闘力の高い鬼を生み出していく分裂能力を持ち、窮地に追い込まれるほど強くなるやっかいなキャラ。

「弱さを見せながらも、何体にも分裂できて強い」(30歳/女性)

「被害者意識が強い鬼で印象深かった」(39歳/女性/パート・アルバイト)

「ビジュアルのインパクトがすごい」(32歳/女性/会社員)

■「『鬼滅の刃』好きな鬼キャラ」ランキング
1位 猗窩座(上弦の参)
2位 堕姫/妓夫太郎(上弦の陸)
3位 鬼舞辻無惨
4位 黒死牟(上弦の壱)
5位 半天狗(上弦の肆)
6位 玉壺(上弦の伍)
6位 鳴女(上弦の肆)
8位 累(下弦の伍)
8位 獪岳(上弦の陸)
10位 魘夢(下弦の壱)

以下のリンクから「『鬼滅の刃』好きな鬼キャラ」1~3位の理由とコメントをチェックできる。

1~3位はコチラ