夏場の熱中症対策や、夏風邪の水分補給の頼りになるスポーツドリンク。コンビニやドラッグストアに寄ると、多種多様な商品が並んでいる。
その中でも特に人気なのは、2大スポーツドリンクである『ポカリスエット』と『アクエリアス』ではないだろうか。
「夏のゴルフのおともにアクエリアスを買っています。ポカリより酸味があって、すっきりとした後味が気に入っています」(40代男性・製造業)
「“飲む点滴”と言われるポカリスエット派です。甘くて、体にスーッと浸透していく感じが好みです」(20代女性・事務)
実はこの2つは似て非なるもの。成分や効能、効果的な場面に意外な違いがあるという。健康検定協会・管理栄養士の望月理恵子氏が両者の違いを解説する。
「ポカリスエットは人体の体液に近い電解質溶液で、ナトリウム、カリウム、マグネシウムなどのミネラルが豊富。汗で失われた電解質の補給に特化しているため、風邪などの体調不良時の脱水対策におすすめです。
一方アクエリアスは、疲労回復に効果的なクエン酸やアミノ酸(BCAAなど)など、運動時に必要な栄養分が多いのが特徴。運動中・運動後の水分補給や、熱中症対策に飲みたいドリンクです」(望月氏、以下同)
とはいえ、両者ともれっきとしたスポーツドリンク。熱中症対策、体調不良どちらに活用しても全く問題はない。