中居正広氏(52)と元フジテレビアナウンサーの女性との間のトラブルについて、8月6日配信の『週刊文春 電子版』および8月7日発売の『週刊文春』(文藝春秋)が、被害当日の詳細を記した“通知書”の内容を報じた。これまで出てこなかった“行為の中身”が報じられたことで、世間にも動揺が広がっている。
文春によると、この“通知書”は被害女性・A子さんが、携帯電話に細かくメモしていたトラブル当日の様子をもとに、A子さんの代理人弁護士が作成したものだという。中居氏に対して損害賠償を求めるため、代理人弁護士が中居氏の事務所に対し内容証明便で送付したものだ。
それを受けて、中居氏の代理人弁護士は8月6日午後、“通知書”について《出所自体や真偽も不明》《書き手の一方的な認識を記載するもの》と報道を否定するようなコメントを出している。
文春の記事では、通知書に加え、数々の証言などを基に中居氏が、フジテレビなどが設置した第三者委員会が認定した“性暴力”に至ったかまでの経緯についても詳細に再現。
中居氏のマンションで2人きりにされた食事会のなか、A子さんは中居氏からSMAP時代のライブ映像を見せられるなどしたという。
「深夜12時を過ぎる頃、A子さんは終電の時間だとして帰ろうとしたようです。すると、中居氏はおもむろに《俺、まあまあ被災地にも貢献してんの。募金活動してるんだよね》とアピールしたんだそうです。それについて称賛したA子さんに突然、中居氏は強引に襲いかかってきたと文春は報じています」(ワイドショー関係者)