■品行方正な地上波を見ない視聴者の受け皿になったBS放送
「地上波のテレビは面白くない」と言ってる層の受け皿になってるのは、BS放送だと思うね。
BSでは、俺みたいなオヤジ芸人が飲んでる番組が増えてさ、「ビジホ飲み」「せんべろ」だとか「立ち食いソバ」ばっかり食ってたり。
幸いなことに、ここに目くじら立てる視聴者はいないんだ。あれもダメ、これもダメをして生き残った落としどころだよね。
よくぞ思いついたなという企画はBSに多いけど、その原点は『タモリ倶楽部』(テレビ朝日系)なんだよ。

ラーメン屋や乾物屋、豆腐屋、八百屋といった酒場ではない所で飲む「どこでも酒場」シリーズがあったんだから。
それとは別で、ホッピーだけを飲む回もあってね。アルコール度は低いのにベロベロになっちゃってさ。
BSの飲み番組は『タモリ倶楽部』の“のれん分け”だと思ってるよ。
玉袋筋太郎(たまぶくろ・すじたろう)
1967年生まれ。東京都新宿区出身。86年にビートたけしに弟子入りし、翌年、水道橋博士と浅草キッドを結成。一般社団法人全日本スナック連盟会長。X(@info_tamachan、@tamachannelX)など。