■「仕事でキャンセルしたいこと」、「コスパが悪い」のは

 第7位は、お祝い金の徴収。

 同僚の結婚や出産などのお祝い金を、有志で集めるという場面もある。親しい関係ならばいいが、そこまで親しくない場合や、仕事とプライベートを分けて考えている人にとっては煩わしい慣習かもしれない。

「必要性を感じない」(33歳/女性/会社員)

「お金の無駄」(38歳/男性/会社員)

 第6位は、休憩時間に仕事。

「残業キャンセル界隈」と同様、業務時間外の仕事は避けたいという声が多数。しっかり休憩したほうが、その後の仕事の効率も上がりそうなので、休む時間にはしっかり休みたい。

「休憩は取らせてほしい。休むことで次の活力をつける」(36歳/男性/会社員)

「休まないとコスパが悪い」(28歳/男性/会社員)

「しっかり休めないのはきつい」(36歳/女性/会社員)

 第5位は、長時間の会議。

 会議はそれぞれの報告をダラダラしたり、意見が出るのを待つのではなく、事前に要点をまとめておき、完結にしたほうが生産性が高い。長引く会議は業務時間を削り、結果として生産性の低下につながることも。

「眠いだけの意味のない会議はやめてほしい」(38歳/男性/会社員)

「緊張感が続かない」(34歳/男性/会社員)

「コスパ、タイパが悪い」(38歳/男性/会社員)

「長いだけで意味がない」(30歳/男性/会社員)

■「仕事でキャンセルしたいこと」ランキング
1位 飲み会
2位 残業
3位 早めの出社
3位 業務時間外の連絡
5位 長時間の会議
6位 休憩時間に仕事
7位 お祝い金の徴収
8位 朝礼
8位 お茶出し
8位 社内派閥

以下のリンクから「仕事でキャンセルしたいこと」1~3位の理由とコメントをチェックできる。

1~3位はコチラ