10月4日に投開票日が行なわれる自民党総裁選。

 小林鷹之氏(50)、茂木敏充氏(69)、林芳正氏(64)、高市早苗氏(64)、小泉進次郎氏(44)が立候補しているが、朝日新聞が9月30日に発表した党所属国会議員295人(衆参両院の議長を除く)の支持動向調査では、小泉氏がトップで、林氏が2番手、高市氏が3番手だったという。

「進次郎氏を支援する牧島かれん議員が、進次郎氏を褒めたたえるようなコメントを『ニコニコ動画』に書き込むように陣営関係者に依頼していたという“ステマ騒動”もありましたが、進次郎氏が自民党総裁、そして総理大臣になる可能性がかなり高いようですね。そうなってくると兄で俳優の小泉孝太郎さん(47)の株、注目度もさらに上がることになりそうです。“総理の兄”となったら箔もつくのではないでしょうか」(制作会社関係者)

 孝太郎は俳優として4月期放送のドラマ『失踪人捜索班 消えた真実』(テレビ東京系)に出演したほか、10月12日スタートの日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』(TBS系)にも出演予定だ。

 また、『オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます』(日本テレビ系)、『孝太郎&ちさ子 プラチナファミリー 華麗なる一家をのぞき見』(テレビ朝日系)、特番『小泉孝太郎&ムロツヨシ 自由気ままに2人旅』(フジテレビ系)などの多くのバラエティ番組でも活躍している。

高嶋ちさ子さん(57)とともにMCを務める『プラチナファミリー』は特番を経て今年4月にレギュラー化。そして、9月23日の3時間SPはとんでもない視聴率を叩き出しました」(前同)

 23日の3時間SPには石原伸晃氏(68)、石原良純(63)、石原宏高氏(61)、石原延啓氏(59)の石原4兄弟が初めてバラエティ番組にそろって出演。父・石原慎太郎さん(享年89)や叔父・石原裕次郎さん(享年52)、母・典子さん(享年84)との秘話を語った。

「特に番組後半は視聴率が高く、世帯は14.3%(すべてビデオリサーチ調べ、関東地区)と昨今のバラエティ番組では考えられない高数字をマーク。個人も8.2%という高いものでした。ただ、テレビ界で重視されている13~49歳の個人視聴率であるコア視聴率は1.5%と低く、世帯や個人は取れるけどコアは取れない“いかにもテレ朝的”な結果となりました。

 最近のテレビ業界では若年層の視聴率が取れないと単価が高いCMが入らないため、民放各局は若者に指示されるような番組制作を心がけています。一方でテレ朝は逆を攻めているんです。『家事ヤロウ!!!』(テレビ朝日系)が終了し、孝太郎さんと良純さんの冠番組がスタートしたのもその象徴的な例の1つと言われています」(同)