2004年からフジテレビで放送されている大人気コンテンツ『run for money 逃走中』に、不穏な気配が漂っているようだ。
不定期特番『逃走中』は、毎年3~4回の頻度で放送されている。早朝の街中や、番組が借り切ったテーマパークやショッピングセンターなどを舞台にして大規模な鬼ごっこを行なうゲームバラエティ番組。アニメ作品『逃走中 グレートミッション』(23年4月~25年3月末)や実写映画(24年7月公開)なども展開されてきた、フジテレビの大人気コンテンツである。直近では今年5月4日に放送された。
《学校で逃走中したらどこに隠れるかとかミッション参加するかとかでスゲー盛り上がってて、本当に逃走中の子ども人気は根強いな~って思う》
《逃走中は子供に人気だよね~ うちの息子ハンター(※挑戦者を捕まえる役)に憧れてる》
《テレビで逃走中を放送すると しばらく外遊びで逃走中ごっこばかりになるほど子供たちに人気》
といった声も多くあるなど、子どもにも大人気の番組なのだが――。
「『逃走中』は以前から年末年始の時期に放送されることも多かったですが、2022年に元日3時間SPが放送されてからは、元日や大晦日が定位置となりましたよね。
24年末には、3年連続となる大晦日放送&2年連続の年またぎ特番、かつ番組初の2部構成(合計5時間30分)で放送されるなど、明らかにフジテレビも力を入れている番組です。しかし、今年の年末年始は『逃走中』が放送されないと言われていますね」(民放キー局関係者)
フジテレビでは、2025年の大晦日の夜には、『新しいカギ』の人気企画「カギダンススタジアム」第3弾を生放送すると発表されている。
同企画は各高校のダンス部と芸人が協力して、「ダンススキル」と「会場を笑顔にさせられるか」を競い合うダンスコンテストである。
「『新しいカギ』の詳細な時間帯はまだ発表されていませんが、大晦日の夕方から夜にかけての5時間以上の特番になるとも報じられていて、同じく大型特番の『逃走中』はやらないだろうと。
ただ、“やらない”のは大晦日に限った話ではなく、今、テレビ業界で言われているのは、“中居氏・フジテレビ問題”の影響で、フジテレビは今後『逃走中』を作れない、という話なんですよね……」(前同)