今年に入ってから、相次いで出演者がトラブルを起こしている人気バラエティ番組『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)に、心配の声が寄せられている――。
『鉄腕DASH』の出演者を巡っては、6月20日に国分太一(51)が「過去にコンプライアンス上の問題行為が複数あったことを確認した」と日本テレビが公表したことで、番組から即降板。国分は無期限の芸能活動休止となり、同月25日にはTOKIOの解散および株式会社TOKIOの廃業も決定した。
さらに10月4日には、同番組の「DASH島」をメインに活躍しているAぇ!groupの草間リチャード敬太(29)が、公然わいせつの疑いで逮捕。6日には東京・三田警察署から釈放されたが、所属事務所は「本件の社会的影響を重く受け止め、草間の活動を休止させていただくことと致します」と、草間の活動休止を発表。『鉄腕DASH』も、草間が登場予定だった10月5日放送回は、内容を変更して放送された。
草間の活動休止により、グループのレギュラー番組『Aぇ!!!!!!ゐこ』(MBSテレビ/関西ローカル)は当面の間放送休止に。MBSラジオの『Aぇ!groupのMBSヤングタウン』は、「今後はメンバー4人で継続して放送します」とのことだ。
「世間では“被害者”がいない不祥事であることから、草間さんに同情的な声も多いですね。また、真偽は不明ながら、草間さんと思しき男性が新宿の街中のビルの1階入り口付近で下半身を露出しているように見える動画や写真がSNSで拡散。その動画の場所と事件現場の場所は一致しており、動画に映る草間さんと思しき男性は、まるで知人に服を持っていかれてしまったかのような混乱している姿で……そこから“誰かにハメられたのでは!?”と思う声も多いですね。
ですがやはり、多数のファンを持つトップアイドルが“新宿の歓楽街で朝まで飲んでいてトラブルになった”というのは、“プロ意識が欠けている”と言われても仕方がないでしょうね……。
そして、草間さんが出演していた『鉄腕DASH』は多くの子どもたちが視聴する番組ですから、その意味でも同番組には復帰するのが難しいと言われていますね」(ワイドショー関係者)
日本テレビは9月29日、国分に対する一連の対応についてガバナンス評価委員会による最終意見書を発表した。同意見書では番組名は伏せつつも『鉄腕DASH』にも言及していて、番組の内容を《人と自然をテーマにした青少年に推奨される内容であり、SDGsの理念も体現するもの》と、評している。
「そもそも『鉄腕DASH』は5人でデビューしたTOKIOによる番組としてスタートしましたが、2018年4月に山口達也さん(53)が不祥事を起こして降板。21年3月末には長瀬智也さん(46)が芸能界引退を決断し、降板。それによる出演者不足を補うために、草間さんやSixTONESの森本慎太郎さん(28)など、若手のSTARTO社タレントを起用することで穴埋めしつつ、番組は続いてきましたよね」(前同)