■出演意欲も……音楽フェス3日前の突然脱退

 8月28日、STARTO社の公式サイトで《Hey!Say!JUMPは今年11月でデビュー18周年を迎えますが、20周年に向けての活動の協議を重ねていく中、中島より自立して個人での活動をしていきたい旨の申し出がございました。その思いを、全員が尊重するという結論に至りましたので、弊社としましても、その意向を尊重することといたしました》と中島の脱退を発表。俳優活動に専念していくとした。

「卒業にあたってコンサートやイベントもなく、発表同日の脱退でしたからね。大きなショックを受けたファンは少なくありませんでした。Hey!Say!JUMPは8月31日に開催された音楽フェス『a-nation2025』に出演しましたが、中島さんも8月上旬に行なったインスタグラムの生配信でフェスに向けてメンバーと打ち合わせをしたと明かし、“何の曲やろうかな”と意欲を見せていたんです。

 8月上旬時点では中島さんもフェスに出演する予定だったことは間違いでしょう。それが本番3日前に突然の脱退発表。急遽、脱退することになった――と考えるのが自然ですよね」(前出の女性誌編集者)

 Hey!Say!JUMPは「a-nation」に中島を除く7人体制で出演。メンバーが中島の脱退に言及することもなく、《裕翔くんのいないJUMPの姿を見てると涙が出てしまった》《なんでもう裕翔がいない映像用意できてんの………》といった声が上がった。

 芸能プロ関係者は話す。

「現場は厳戒態勢でメンバーは事務所スタッフに守られるなど、緊張感が漂っていたといいます。そして、フェスの運営サイドに中島さんの脱退が知らされたのも公式発表の数時間前だったそうです。ライブの演出面の準備もありますし、中島さん目当てでチケットを取ったファンもいたでしょう。フェスの運営サイドもかなり戸惑ったと聞こえてきていますね。

 中島さんに関しては、たしかに前から俳優活動に専念したいという意向は強かったのでしょうが……やはり突発的に脱退が決まったのでは、と思えますよね」(前同)

 9月4日発売の『女性セブン』(小学館)では、グループの中心的存在である山田涼介(32)と中島との間に溝ができてしまったのではないかとも報じられた。

 親友のような関係だった山田と中島だが、一時は険悪だったこともあったという。山田は俳優活動とアイドル業をしっかりと両立しているが、中島はキラキラしたアイドルとしての輝きは芝居に不要という考えで、2人の溝はどんどん大きくなっていったと記事では伝えていた。

「中島さんと、山田さん含めたメンバー間でどうしても譲れないことが生じてしまったのかもしれませんね。結果、中島さんは当初出演するはずだったフェスにも出ることなく脱退することになったのではと……」(同)

 9月27日、中島は脱退後、初めてインスタグラムを更新したが、脱退やHey!Say!JUMPに言及することはなく、26年1月放送の主演ドラマ『シリウスの反証』(WOWOW)の告知のみだったこともあり、

《何の音沙汰なしに久しぶりにインスタ動いたと思ったらドラマの告知》
《裕翔のインスタ、ドラマの告知されてた。活躍は楽しみにしてるけどやっぱり手放しで全て受け入れるのは難しいな、今のところ》
《裕翔さんまじで自分の口から説明してインスタで主演ドラマの話をする前にやることあるからな筋通せよ》

 と批判的な意見も寄せられた。

「言えないことが多いのでは、とも感じてしまいますね。ファンもそのあたりの事情や関係性を察知していて、だからこそ中島さんのFCの案内がHey!Say!JUMPのFC経由で届いたということに困惑や憤りの声を上げているのではないでしょうか」(同)

 中島の、大型音楽フェス3日前というあまりにも突然の脱退からもうすぐ2か月――多くのHey!Say!JUMPファンは、いまだ複雑な感情を抱ているようだ……。