フジテレビのバラエティ番組『酒のツマミになる話』(金曜21時58分~)が終了することが明らかになったと複数のメディアが報じ、波紋を広げている。
複数の報道によると、10月24日の放送当日に内容が急遽変更されたことにMCの千鳥・大悟(45)が納得できず、自ら降板を申し出たという。10月28日の収録が最後となり、撮りだめ分も含めて年内の放送で終了する見込み。4月と10月の改編期以外で番組が終了するのは異例のことだ。
番組は、10月24日の放送内容が急遽変更され、3月14日の内容を再放送したことが物議を醸していた。
事前の告知では10月24日放送回は「ハロウィンスペシャル」と題し、大悟ら出演者がコスプレをしてトークを繰り広げるという内容だった。ところが、放送直前に番組の公式サイトで《放送内容を変更してお送りします》と告知され、番組冒頭でもテロップで放送内容が差し替わったことを伝えた。
差し替えの理由について複数のメディアでは、大悟が、2024年2月まで同番組のMCを務めていたダウンタウン・松本人志(62)のコスプレで出演していたことが要因だと報道。フジテレビ幹部の間で問題視されたという。
大悟は、1年前の24年に放送された同番組の「ハロウィンスペシャル」でも、「松本さんも“どんどんわしのことはイジれ”って言うてるから」と金髪のカツラに白いTシャツで松本のコスプレをしていたが、今年は、中居正広氏(53)の一連の問題と現在のフジテレビの状況から問題視され、差し替えが判断されたとも報じられた。
「千鳥、大悟さんサイドに差し替えられるという話が来たのは、放送当日だったと聞こえてきています。出演者も番組ディレクターやプロデューサーも了解して収録したのに、放送直前になって局幹部の判断で差し替えられたとすれば、現場は納得いかないでしょうし、大悟さんが憤るのも当然ですよね。
今回は、大悟さんだけではなく、相方のノブさん(45)も憤っていると聞こえてきています。年内終了と報じられていますが、番組は12月頭にも最終回を迎えることになると見られています」(制作会社関係者)