夏帆(34)と竹内涼真(32)がダブル主演する火曜ドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』(TBS系/毎週よる10時~)の第5話が、11月4日に放送される。
10月28日放送の第4話は、日本シリーズの影響で平均世帯視聴率が4.5%(ビデオリサーチ調べ/関東地区)に落ちたが、配信サービス・TVerのお気に入り登録数は140万を超えて絶好調。第3話の再生数が442万回(10月28日時点)と、『VIVANT』の第5話が記録した419万を超え、TBSの各話の歴代1位となった。
同ドラマは、谷口菜津子氏の同名ヒット漫画(ぶんか社)が原作。恋人ファーストな彼女を演じてきたゆえに、次第に自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、令和の時代には少し珍しい、亭主関白思考な海老原勝男(竹内)が、“料理を作る”というきっかけを通じて、当たり前と思っていたものを見つめ直し成長していく再生ロマンスコメディ。
第4話では、鮎美から「すごく好きな彼氏ができた」と伝えられた直後、勝男は太平(楽駆/28)のバーでミナト(青木柚/24)を目撃。太平と渚(サーヤ/29)がミナトを“女たらし”と言っていたのが気になり、居合わせたミナトの元カノたちに話を聞くと、ミナトは女性とすぐに付き合うがすぐに別れる“大量消費型恋愛体質”のようだ。
鮎美のことが心配でたまらない勝男だったが、会社の後輩・南川(杏花/26)から「元カレは無関係」と言われた言葉が突き刺さり、行動を起こせずにいた。 そんなこととは露知らず、鮎美はミナトとの仲を順調に深め、ついに同棲することに。ミナトのために料理を作って家で待つのだが、彼への違和感と不安が徐々に募っていき……という展開。
鮎美への想いがまっすぐな勝男も、ミナトの泥沼にハマっていく鮎美もすごいが、その周辺人物たちもいい。今回は当初、勝男を嫌っていた南川が、休日出勤したあと勝男を飲みに誘い、そこで偶然ミナトに遭遇。ミナトに鮎美をよろしくと勝男が頼む姿を見る表情の変化など、徐々に南川の勝男への感情が変化していくのが伝わってくるシーンがあった。