■「住んでみたい山手線駅の街」、「治安が良さそう」なのは

 第6位(6.0%)は、代々木駅、池袋駅。

 代々木駅は、中央線、総武線や都営大江戸線が乗り入れ、新宿駅も至近距離という好立地。利便性だけでなく、新宿御苑や代々木公園が近く、大都会でありながら自然環境も豊か。駅周辺のワンルームの家賃相場は、10~15万円が中心で新宿よりは選びやすい傾向にある。

「大きな公園が近い」(24歳/女性/会社員)

「街がきれいだし、飲食店が多い」(38歳/女性/会社員)

 池袋駅は、新宿、渋谷と並ぶ巨大ターミナル駅で、埼京線、東武東上線、西武池袋線に加え、東京メトロ有楽町線など複数の地下鉄が乗り入れている。

 駅には「西武百貨店」「東武百貨店」が隣接、「サンシャインシティ」など大型商業施設が立ち並ぶだけでなく、アニメやマンガに関連するショップも多く、イベントなども開催される。家賃相場はワンルームが8~10万円程度で、他の主要駅に比べてコストパフォーマンスも良い。

「いつも買い物にいくし、地元に近くて安心感がある」(35歳/女性/会社員)

「遊ぶのにも買い物にも便利」(35歳/男性/会社員)

「素敵な公園とカフェがある」(39歳/女性/パート・アルバイト)

 第4位(7.0%)は、恵比寿駅、目白駅。

 恵比寿駅は、埼京線や湘南新宿ライン、東京メトロ日比谷が乗り入れるターミナル駅で、渋谷や中目黒へのアクセスも抜群。

 周辺の大型複合商業施設「恵比寿ガーデンプレイス」には、おしゃれなカフェやレストランが集まっており、小さな飲食店が軒を連ねて懐かしい雰囲気が漂う飲食店街「恵比寿横丁」もサラリーマンやOLで賑わう。さまざまなジャンルの飲食店が多く、老若男女に人気。

 一方、家賃相場はワンルームで12~15万円程度と、都内でも高水準だ。

「飲食店が多いし、いろんなところにアクセスしやすい」(37歳/女性/会社員)

「狭い路地を歩くと思わぬ雑貨屋を見つけられるのも楽しい」(39歳/女性/会社員)

「昔から憧れの駅」(34歳/女性/パート・アルバイト)

「オシャレなカフェが多い」(39歳/女性)

「街がきれい。恵比寿に住んでいるというとかっこいいから」(31歳/女性/会社員)

 目白駅は、乗り入れている路線は山手線だけだが、池袋駅まで1駅で新宿駅にも数分圏内と立地は抜群。

 駅周辺は、昔からの閑静な住宅街が広がる落ち着いた雰囲気で、小規模な店も多く、交通アクセスの良さがありながら静かな日常を過ごしたい人にはうれしい環境。家賃相場もお手頃で、ワンルームが7~10万円程度から探せる。

「治安が良さそうだし、池袋や新宿にすぐ出られる」(35歳/女性/会社員)

「高級住宅街で落ちついているイメージなので住みやすそう」(34歳/女性/会社員)

「都心だけど静かな街だから」(39歳/女性/公務員)

「閑静な住宅街で治安も良さそう。安心できそう」(34歳/女性/会社員)

■「住んでみたい山手線駅の街」ランキング
1位 目黒駅
2位 高輪ゲートウェイ駅
3位 東京駅
4位 恵比寿駅
4位 目白駅
6位 代々木駅
6位 池袋駅
8位 新宿駅
8位 高田馬場駅
8位 巣鴨駅

以下のリンクから「住んでみたい山手線駅の街」1~3位の理由とコメントをチェックできる。

1~3位はコチラ