■「"終了に納得"のバラエティ」、「キャスト降板」があったのは
第6位は、『男子ごはん』(テレビ東京系)。
国分太一に、今年6月、日本テレビが「複数のコンプライアンス違反」があったとし、国分の番組降板を発表。これを受け、国分は活動を休止。メインレギュラーだった『男子ごはん』も7月クールで終了した。
10月26日から同枠では、『男子ごはん』に出演していた料理研究家・栗原心平がメインの番組『ぺこもぐキッチン』がスタートした。
「国分さんの問題があったから仕方ない」(47歳/男性/会社員)
「キャストの降板があり継続は難しかった」(36歳/女性/会社員)
第5位は、『所さんお届けモノです!』(TBS系)。
「世の中をよくするモノ」を所ジョージに世界中から届く箱の中身を紹介するというコンセプトで、岡崎紗絵がアシスタント、アンガールズの田中卓志が配達人として出演していた。2017年からレギュラー放送としておよそ8年間放送されたが、今年9月27日に終了した。
「同じような番組が多い」(31歳/男性/会社員)
「単純に退屈になった」(33歳/男性/会社員)
第4位は、『家事ヤロウ!!!』(テレビ朝日系)。
家事初心者のバカリズム、カズレーザー、中丸雄一が「狭く、深く、ユルく」、家事の基礎から今すぐ役立つテクニックを学ぶという内容の番組で、今年9月2日に終了。家事の専門家の他、多くの芸能人ゲストを招いて料理や家事についての情報を紹介していた。
MCの1人である中丸が、2024年8月に女子大生とのスキャンダルを報じられて自粛し、活動を休止。活動再開後も番組には復帰せず、最終回にも出演がないままだった。
「ちょっとネタ切れを感じた」(34歳/女性/主婦)
「興味のない情報が増えた」(43歳/男性/公務員)
「深夜枠の時に比べ、ゴールデン帯に引っ越ししてきた時点から内容がつまらなくなったと感じた」(35歳/男性/パート・アルバイト)
■「"終了に納得"のバラエティ」ランキング
1位『アッコにおまかせ!』
2位『行列のできる相談所』
2位『ダウンタウンDX』
4位『家事ヤロウ!!!』
5位『所さんお届けモノです!』
6位『男子ごはん』
7位『激レアさんを連れてきた。』
7位『酒のツマミになる話』
9位『世界頂グルメ』
10位『楽しく学ぶ!世界動画ニュース』