日々、若者文化やトレンド事象を研究するトレンド現象ウォッチャーの戸田蒼氏が本サイトで現代のトレンドを徹底解説。今回は近年、急増しているという若者間での恋愛離れの実態を深堀り!

 20代の若者の間で「交際経験なし」が急増しているというデータが注目されています。2023年に公表されたリクルートブライダル総研の調査によると、20代男性の46.0%、20代女性の29.8%が過去に一度も交際したことがないと回答しており、過去の調査と比べても交際未経験者は増加傾向にあります。一方で、30代になると「恋愛は時間とお金の無駄」と考える人も目立ち、若者の恋愛や結婚に対する意識が大きく変化していることが浮き彫りに……。この変化の背景には、心理的な要因や生活スタイルの違いが深く関係しているようです。

 交際経験がない理由として、多くの若者は「自分に自信がない」「出会いの機会がない」「一人の時間を大切にしたい」「恋愛が面倒に感じる」と答えています。特に「自分に自信がない」という心理は、恋愛の一歩を踏み出すことをためらわせる大きな要因になっています。恋愛や結婚に関する調査結果を公開する『マシェラボ』が2025年に行った調査でも、交際経験ゼロの人の65.4%がこれまで特に異性との出会いを求めた行動を起こしていないと回答しており、出会いの場があっても踏み出せない心理的ハードルは思っている以上に高く、恋愛に対して消極的になってしまう傾向があることがうかがえます。

 こうした心理的な背景に加え、仕事や生活の環境の変化も恋愛に向かう意欲に影響を与えていると考えられます。若者は以前に比べて、仕事や学業だけでなく趣味や友人関係、自己成長に使う時間やエネルギーが増え、そのぶん恋愛にかける時間やお金を「贅沢」と考える人が増えている印象です。