元TOKIO松岡昌宏(48)がSTARTO ENTERTAINMENTを“退所”し、個人事務所を設立して新たなスタートを切ることが明らかになったと11月20日発売の『女性セブン』(小学館)が報じて話題になっている。

 TOKIOを巡っては6月20日、元メンバーの国分太一(51)に過去、コンプライアンス上の問題行為が複数あったことを確認したと日本テレビが公表。レギュラー出演していた人気番組『ザ!鉄腕!DASH!!』からの降板が発表され、同日、国分の無期限活動休止が決定。

 そしてその5日後の6月25日には、TOKIOが同日付で解散すること、「株式会社TOKIO」の廃業も発表された。

「松岡さんは廃業が決まっている『株式会社TOKIO』と同じ東京・港区のオフィスビルに個人事務所を設立。代表取締役は松岡さん本人で、資本金は1000万円だといいます」(ワイドショー関係者)

 登記簿の目的欄には《芸能人・文化人等のマネジメント》《イベント・コンサート・講演会等の企画、制作及び運営》《本・グッズ・CD・DVD等の商品の企画、制作及び製造販売》《映画・テレビ番組等の企画、制作及び運営》《著作権・著作隣接権等の管理》《音楽著作権の管理、音楽著作物の利用開発、コンパクトディスク・ビデオ等の原盤の企画・制作》《広告の制作、代理店業》《不動産の管理及び運用》などの記載がある。

「会社の設立日は10月6日。TOKIOの解散から約100日での設立ですから、解散が決まった時から退所と独立を考えていたのではないでしょうか。また、松岡さんが会社を設立したのは、いずれ国分さんが活動を再開する際の受け皿にもなると考えたからだと『女性セブン』では報じていますね。

 松岡さんは11月末をもってエージェント契約を結んでいたSTARTO社を離れ、12月から“完全独立”して活動をしていく意向だといいますが、気になるのは『鉄腕ダッシュ』への出演は続けられるのか、ということではないでしょうか。

 松岡さんは12月9日からライブ上演企画『いきなり本読み! in三越劇場』に出演予定ですが、STARTO社のホームページにはスケジュールの掲載がなく、12月以降は“白紙”ですからね」(前同)