ダウンタウン松本人志(62)と浜田雅功(62)によるインターネット配信サービス『DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)』の始動から3週間が経過。加入者が50万人を突破したとも報じられ、絶好のスタートを切ったことが明らかになった。

 11月1日、『ダウンタウンプラス』が始動。同日21時には松本が都内のスタジオから生配信を実施。「日本のお笑いがしんどいと聞きまして、私、復活することにしました」と挨拶。「何十万人の人」が登録したとも明かし、「勝ったりましたわ!」と“勝利宣言”する場面もあった。

「『ダウンタウンプラス』の本体サービスに加え、『U-NEXT』や『ABEMA』、さらに11月11日からは『PrimeVideo』での配信が始まったことも加入者増につながったと見られています。最新のところまでは集計されておらず実際には報道以上の加入者数だともささやかれていますが、数字を見ると早くも“成功”といったところではないでしょうか」(制作会社関係者)

『ダウンタウンプラス』ではオリジナル番組『漫才インターナショナル』『松本教授の笑いの証明』『Money is Time』『実のない話トーナメント』『7:3トーク』『大喜利GRAND PRIX』などを配信。

 さらに松本の映画作品に加え、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)のトーク、松本が局長として出演した『探偵!ナイトスクープ』(ABCテレビ)の配信もスタートしている。

「元放送作家の鈴木おさむさん(53)も自身のXで『ダウンタウンプラス』の加入者50万人突破に言及。ダウンタウンが出演する『ガキ使』を同サービス内でやれば100万人、さらに年1回『絶対に笑ってはいけないシリーズ』をやれば200万人いくと予想しましたが、同サービスは業界関係者の間でも大いに注目を集めていますね」(前同)