タレントのMatt(31)が11月20日、都内で行なわれたファッション通販サイト『mix.tokyo POPUP STORE meets HOLIDAY』オープニングイベントに登場。16キロの減量に成功したことを明かし、話題になった。
Mattはファッションモデルとしても活動しているが、9月にファッションウィークでパリやミラノを訪れる際「ブランドから衣装が届くんですけど、それが着られなくて“ヤバイ!”となったと説明。そこで9月1日からダイエットに励んだという。「毎朝ジムに行ったら16キロ痩せた。1か月ちょっとでジムに行って16キロぐらい痩せました。めっちゃ頑張りました」ということだ。
囲み取材では、Mattは身長183センチの体重82キロだったところ16キロ痩せ、現在は66キロであること、大学生時代の64キロを目標体重にしていることも明かした。
“1か月ちょっと”で16キロ減――Mattの驚きのダイエットには、
《16kg減量、1ヶ月でって本気の努力が伝わってきます!ストイックさに驚きつつ、「今の体が好き」な自信がカッコいい これからも応援してます!》
《1か月で16kgってマジ鬼すぎだろ…!》
《少し前でも太ってるってイメージはなかったから、元の体重がそのくらいってことは結構ガタイいいんだろうね》
といった称賛する声もあるが、
《戻らないか心配…急激すぎると身体への負担も大きいからな余計なお世話かもだけど健康的とは言えない痩せ方だって知っておいた方がいい》
《Mattは痩せるために手段を選んでなさそうで心配(笑)》
《ひと月で16キロはちょっと下げ過ぎ。今は良いが、後々、必ずリバウンドするパターン。(略)確実に落とすには計画的に長期間でゆっくり絞ることをおすすめします》
といった心配する意見もあり、“賛否両論”という感じになっている。
一般的にも、急激なダイエットは健康に悪そうなイメージがあるが、実際のところどうなのか――本サイトは、東京を中心にパーソナルトレーニングジム「ボクノジム」を構え、SNSでもダイエットコーチとして活動している計太氏に話を聞いた。
――Mattさんが具体的にどのようなトレーニングをしたのかは不明ですが、彼のような急激なダイエットは可能なんでしょうか?
「いろんなダイエット・減量を見てきましたが、1か月と少しで16キロも痩せるのはかなり難しいと感じます。脂肪1キロで7200キロカロリーです。除脂肪するには、その分のカロリーの差分を食事と運動を含む生活のなかで作るわけですが、実際に計算してみると難しさが明確になるかと思います。
とはいえ、すべて除脂肪で痩せるわけではありません。身体の水分、筋肉の分解、腸の内容物が出ることなど、その総和です。
とはいえ16キロをこの短期で達成するには、たとえば、かなり暴食した日の夜の体重と、いろいろな減量をしたり、身体の水抜きをした後の体重の数値の比較なら何とか達成できるのかな……の程度です。
あくまでも私の経験則ですので、Mattさんは私の経験則には収まらない努力をなさったのかもしれません」(計太氏、以下同)