4月1日はエイプリルフール。1年で唯一ウソをついても良いとされる日だ。そんな日に初回放送があったのは、女優・伊藤沙莉(29)が主演を務めるNHK連続テレビ小説虎に翼』。翌日、報じられた世帯視聴率は、民放局のドラマから考えれば驚異的な高視聴率の16.4%だった(ビデオリサーチ調べ/関東地区・以下同)。

 テレビ離れが叫ばれるこの時代、「まさか!」と声が出そうな高い数字だが、テレビ局員から聞こえてくるのは「そうでしょう」の声ばかり。なぜ、朝ドラはここまで人を惹きつけるのかーー。

 民放キー局の社員が話す。

「まあ、さすがですね……という印象。前作の趣里さん(33)主演の『ブギウギ』、神木隆之介さん(30)が植物学者役を演じた前々作の『らんまん』も初回視聴率がそれぞれ16.1%と16.5%でしたからね。

 しかし、いつまでたっても朝ドラは視聴率が落ちないですね。8時から始まる朝の情報番組は、朝ドラの放送時間である最初の15分を捨てている状態ですよ」

※画像はNHK朝の連続テレビ小説『ブギウギ』の公式インスタグラム『@asadora_bk_nhk』より

 視聴率男の異名を持つ木村拓哉(51)が、2023年に主演を務めた『風間公親−教場0−』(フジテレビ系、23年4月期)ですら全11話の平均視聴率は9.8%。今や、視聴率2桁を奪取できれば、「ヒットドラマ」と呼んでも差し支えないこの時代。なぜ、朝ドラは高い視聴率をキープし続けられるのか――。テレビ朝日で情報・報道番組のプロデューサーを長年務めた鎮目博道氏に“朝ドラの強さ”を聞いた。

「朝ドラはとにかく昔から強いんです。僕もかつて、裏番組である『スーパーモーニング』(1993年〜2011年)の制作に加わっていたのですが、朝ドラの時間は諦めていましたね。その代わり、朝ドラの終わりのタイミングにその日一番面白い企画を持ってくるんです。ドラマ終わりでチャンネルを変える視聴者を少しでも獲得しようという番組構成をしていましたね」(鎮目氏)