■第1位は今も愛されるうまい棒

 そして第1位(12.0%)は、うまい棒。

 うまい棒は、とうもろこしを原料とした棒状のコーンパフスナック菓子。1979年に誕生し、今でも愛されるロングセラー商品だ。現在はチーズ味、めんたい味、コーンポタージュ味、サラミ味といった定番から、たこ焼き味やエビマヨネーズ味など変わり種まで、さまざまなフレーバーがある。発売から1本10円で販売されていたが、2022年に原材料の値上がりなどにより12円に値上げされた。

「安くていろんな味のバリエーションがあるから」(42歳/女性/主婦)

「味が濃くてジャンクなところ」(47歳/女性/主婦)

「昔は10円で買えたのが良かった」(35歳/男性)

「子どものお小遣いでも問題なく買えて、いろいろな味があり、毎日でも食べられるところが好きだった」(47歳/男性)

「安くて食べ応えがあるから」(47歳/男性/研究・開発)

「当時は1本10円で、100円あればいろんな味が楽しめた」(41歳/男性)

 懐かしの駄菓子が続々ランクイン!「子どものときに好きだった駄菓子」第5位以下はこちらから!

■「子どものときに好きだった駄菓子」ランキング
1位 うまい棒
2位 カットよっちゃん
2位 どんどん焼き
2位 ふ菓子
5位 マルカワのマーブルフーセンガム
5位 モロッコヨーグル
5位 すもも
8位 ベビースターラーメン
8位 チロルチョコ
8位 蒲焼さん太郎