放送開始から約1か月が経過した地上波テレビ各局の4月クールの連続ドラマ。そこでは、“記憶喪失”キャラが続出している――。

 5月13日に第6話の放送があるフジテレビの“月9”『366日』。同ドラマでは、主人公・雪平明日香(広瀬アリス・29)の恋人である水野遥斗(眞栄田郷敦・24)が事故に遭って意識不明に。5月6日の第5話で目を覚ましたが、自分に関わりのある人物や体験などの“エピソード記憶”が抜け落ちるという記憶喪失になってしまったのだ。

 眞栄田が『366日』で記憶喪失に陥ったことで、今期のドラマに記憶喪失者が登場したのは5作目。春ドラマでは記憶喪失者がまさに続出中なのである。

 テレビ誌編集者が話す。

「フジテレビでは月曜22時放送の医療ドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』で、杉咲花(26)演じる脳外科医・川内ミヤビが不慮の事故で脳に損傷を負い、記憶障害を抱えているという設定。ミヤビは過去2年間の記憶が抜け落ちているうえに、今日のことを明日にはすべて忘れてしまうんです。

 TBS系では、火曜22時の『くるり~誰が私と恋をした?~』にて、主人公の緒方まこと(生見愛瑠・22)が階段から落ちて記憶喪失となり、“恋の相手”と“本当の自分”を探すラブコメミステリーを展開しています。

 また同じくTBS系で金曜22時から放送されているヒューマンラブストーリー『9ボーダー』では、主人公・大庭七苗(川口春奈・29)と恋仲になる飲食店手伝いのコウタロウ(松下洸平・37)に、過去の記憶がないことが描かれています」(前同)

 そして、日本テレビ系では心理サスペンス『約束~16年目の真実~』(木曜・23時59分~)で主人公の刑事・桐生葵(中村アン・36)が16年前、好きだった同級生の妹が殺害されている遺体を発見したショックにより、その直前の記憶を失っている状態だ。