MLB、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手(29)の勢いが止まらない。

 現地時間5月12日(日本時間13日)は腰の張りでサンディエゴ・パドレス戦を欠場し、ダルビッシュ有(37)選手との今季3度目の対決は実現しなかったものの、翌日のサンフランシスコ・ジャイアンツ戦ではスタメンに復帰。マルチ安打を記録し、チームの勝利に貢献。

 翌14日は1本塁打を含む3安打、2打点を叩き出し、ドジャースは連勝。大谷選手は現在、ナショナルリーグで打率は.361で1位、12本放っている本塁打も1位タイ、打点も4位に位置しており三冠王が十分に狙える位置にあり、絶好調だ。

 一方で、大谷選手の通訳だった水原一平被告(39)周辺の動きも騒がしい。

 大谷選手の預金口座から不正に送金したとして銀行詐欺容疑で訴追された水原氏。大谷選手の被害総額は約1700万ドル(約26億5000万円)に上ることも明らかになった。

 そして14日、水原被告はロサンゼルスの連邦地裁に姿を見せた。この日の目的は罪状認否で無罪を主張するためだったが、それは手続きを進めるなかでの形式的なものと見られ、水原被告はすでに大谷選手のカネを奪った銀行詐欺罪などの罪を認めているとされる。減刑を求める司法取引に合意済みと言われ、後日、有罪答弁を行なうとされる。

 水原被告は連邦地裁に多数訪れた取材陣に一言も発せず、険しい顔をして去って行ったというが、そんな彼の一連の賭博スキャンダルがアメリカでテレビドラマ化されることも5月10日に発表されるなど、大谷選手の活躍と水谷被告の動向は日米で大いに注目を集めている。

※画像はドジャースの公式X(ツイッター)『@Dodgers』より

 そして、大谷選手を巡っては、アメリカの老舗雑誌『The New Yorker』の表紙を飾った風刺イラストが賛否を呼んだ。そのイラストはドジャースのユニフォーム姿でバットをスイングする大谷選手の姿が描かれているのだが、胴長短足でお尻のポケットからは札束がはみ出しているという皮肉たっぷりなものだった。

 同誌の公式サイトにはイラストを手掛けたマーク・ウルリクセン氏の「彼はどのリーグでも最高の投手であり、打者であり、最速の走者です」というコメントを掲載。一方で「大谷が金銭スキャンダルに巻き込まれたことも、良くも悪くも彼の注目度を高めている」とも言及している。

 このイラストに、

《確かに不快だが、大谷はそんな批判も想定内でだろう》
《センスがいい風刺とは思わんねこんなの》
《胴長短足を誇張するのは東洋人に対する蔑視》

 とX(旧ツイッター)にはさまざまな声が寄せられた。

「賛否の声が上がる『The New Yorker』の表紙もそうですが、大谷選手を巡ってはもう1つ雑誌の表紙の件が、アメリカの野球好きの間で話題になっていたといいます。それは、大谷選手が表紙を飾っている1月刊行の『ROTOWORLD FANTASY BASEBALL』ですね」(夕刊紙デスク)