1969年10月5日に放送スタートし、今年55周年を迎える国民的アニメ『サザエさん』(フジテレビ系、毎週日曜18:30~)。今なお黒電話にブラウン管のテレビなど、昭和感あふれる生活を続けているサザエさんファミリーだが、時々“いま風”なものが画面上には姿をあらわし、視聴者を驚かせている。

「6月9日の放送回『タラちゃん満タン』ではチャイルドシートが登場。X(旧ツイッター)上ではこの光景に“えっ!?”と驚く視聴者が続出しました」(テレビ誌記者)

 ある日、タラちゃんが隣の家の伊佐坂甚六(じんろく)さんに車に乗せてほしいとおねだりするも、チャイルドシートがないから無理だと断られてしまう。するとチャイルドシートを欲しがるタラちゃんのためにと密かに奔走したカツオが、同級生の花沢さんから、彼女が幼少期に使っていたものをゲット。甚六さんの車の後部座席で、チャイルドシートに乗ってご機嫌なタラちゃんと、その隣でシートベルトをしっかり閉めたちゃっかり者のカツオが、ガソリンスタンドへドライブする――というシーンがあったのだ。

 満面の笑みで車に乗るタラちゃんとカツオの姿に、

《サザエさんの時代には、チャイルドシートは存在しない》
《時空が歪んでる(笑)》
《リアの3点式シートベルトの方が気になった》

 などとXはざわついたのだが、以前から『サザエさん』には“いま風”なネタが差し込まれてきた。

「たとえば2016年10月9日放送回の『こだわりの一枚』ではデジカメが使われていることが判明。その後も水色のランドセルやワイヤレスゲーム機、52円切手など、現代っぽいアイテムはしばしば顔を出します。ライフスタイルとしては、22年7月31日に放送された『僕の副業』で、マスオさんが副業に挑戦したことが話題になりましたね。

 その他、スカイツリーが出てきたり、カツオがメジャーリーグで活躍する大谷翔平選手(29)に会いに行ったりするなど、時事ネタにも柔軟で、昭和から令和がミックスされた世界観に、ネット上では“サザエさん時空”というワードも生まれています」(前同)