■ベルーナドームは“蒸し風呂” 

 一方、好調だった西武は、7月に入り、戦績下降中だ。

「3位オリックスとのゲーム差も5.5に。パ上位3チームの本拠地はすべて空調の効いたドーム球場ですから、西武のように屋外球場だと猛暑の昨今、負けが込みやすい」(球界関係者)

 古巣・西武を熟知する伊原氏も、こう断言する。

「屋根を乗せただけでドームとは名ばかりのベルーナドームは、熱がこもる真夏は、もはや蒸し風呂。ある意味、屋外球場よりプレー環境は過酷だから(笑)。

 ネビン(28)に加えて、新加入したJ・D・デービス(32)まで“当たり”なら上がり目もあるが、ハンデがあるのは確かだね」

 事実、同球場で行われた6月27日の日本ハム戦では、防御率1点台のエース・今井達也(27)が熱中症で降板する“実害”も出ている。

楽天に関しては、新加入のボイト(34)次第。中日の岡林と同様、目下首位打者の村林一輝(27)が一人、気を吐いているが、11年ぶりに2軍落ちの浅村栄斗(34)がある程度、戻ってこないことには、ちょっと厳しいんじゃないか」(伊原氏)

 なお、最下位ロッテはセのヤクルトと同様、自力Vも消滅して、蚊帳の外。

 灼熱の後半戦、最後に笑うのは、どのチームか——。

(超)順位予想『識者が考える後半戦のキーマン選手』

【鉄板予想】サイドスローの魔術師 角盈男
        セ・リーグ              パ・リーグ                   
1位 阪神 佐藤輝明 ソフトバンク 近藤健介
2位 巨人 阿部慎之助監督 日ハム レイエス
3位 DeNA 牧秀悟 オリックス 杉本裕太郎
4位 広島 小園海斗 西武 ネビン
5位 中日 細川成也 楽天 ボイト
6位 ヤクルト 内山壮真 ロッテ 山本大斗
【確信予想】常勝軍団の懐刀 伊原春樹
     セ・リーグ                      パ・リーグ           
1位 阪神 佐藤輝明 日ハム 新庄剛志監督
2位 巨人 戸郷翔征 ソフトバンク 山川穂高
3位 DeNA フォード オリックス 7回の中継ぎ
4位 広島 床田寛樹・森下暢仁・大瀬良大地 西武 デービス
5位 中日 細川成也 楽天 ボイド
6位 ヤクルト なし ロッテ なし
【渾身予想】趣味はデータ解析 ピンズバ野球担当記者
          セ・リーグ              パ・リーグ              
1位 巨人 大勢 日ハム 万波中世
2位 阪神 森下翔太 ソフトバンク 山川穂高
3位 広島 モンテロ オリックス 宮城大弥
4位 DeNA 藤浪晋太郎 西武 今井達也
5位 中日 細川成也 楽天 宗山塁
6位 ヤクルト 山田哲人 ロッテ 藤原恭大