■「スパはスーパー銭湯レベル」「日陰がなく暑い」…メリットはないのか
アトラクションを体験するのが難しいにも関わらず、“それ以外に特にやることがない”といった声も上がっている。
「たとえば東京ディズニーリゾートであれば、パーク内でキャラクターと出会う楽しみなどもあるわけですが、ジャングリアにはその要素が少ない。沖縄の大自然を活かしたテーマパークなので仕方ないとはいえ、アトラクション以外の時間を持て余してしまいます。そのうえ日陰の場所が少なく、今は熱中症対策もたいへん。台風が多い地域ですし、天候にまつわる課題も残っています」(前出の旅行メディアライター)
口コミを含め、ネガティブな意見が目立つが、他にはない“魅力”もある。
「飲食面では、レストランやキッチンカーの待ち時間や価格に対する不満の声もありますが、味の方は良かったという意見も多い。テーマパークでは、飲食が微妙なところが多いので、これは結構アピールポイントではないかと思いました。景色も都市型テーマパークでは絶対に味わえないものです。アトラクションの待ち時間を軽減させる努力をしつつ、今後はアトラクション以外の部分のメリットをいかにしてアピールしていくかも重要となりそうです」(前同)
ジャングリア沖縄の広報担当者は今後のパーク運営について、
「実際にご体験いただいたお客様からのご意見を日々反映し、運用方法や体験の強化を継続して行っております」
とも回答している。すでに問題点が明確になっているなら、ひとつずつ改善していくだけだ。