■「意外と作るのが面倒な料理」第2位は「洗い物も多い」

 第2位は、ハンバーグ。

 ハンバーグは、焼くまでの工程が大変という声が多い。玉ねぎのみじん切りをそのまま入れるという人もいるが、レシピによってはいったん炒めて準備する場合も。材料をこねてまるめるなど、手が汚れるのも面倒な点かもしれない。

「ひき肉をこねるのも手がベトベトになるし、玉ねぎも炒めねばならず意外と面倒」(42歳/女性/主婦)

「肉だねをつくる工程に手間暇がかかっているからです。洗い物も多いし、簡単にはできない」(39歳/女性/主婦)

「玉ねぎをみじん切りにした後、炒めて冷ます。ひき肉、卵、牛乳で湿らせたパン粉、冷ました玉ねぎ、塩コショウとこねて混ぜて、形を整えて焼くと、作る工程がいろいろと面倒」(49歳/女性/主婦)

「玉ねぎをみじん切りにするのに地味に手間がかかる。 生肉をこねなければならないので、後処理が面倒」(31歳/女性/主婦)

「こねたり炒めたり……工程が多い」(40歳/女性/主婦)

「こねたり、丸めたり、焼いたり意外と時間がかかる」(36歳/女性/主婦)

(21歳/女性/主婦)