■第1位は「必要な材料も工程も器具も多い」

 第1位は、コロッケ。

 子どもから大人まで人気のコロッケだが、家庭で作るよりもお惣菜で買うという人も多い。ワンハンドで食べられる気軽さもあるが、調理工程は第3位のポテトサラダ以上の手間がかかる。ポテトサラダのようにポテトをマッシュして材料をまぜたあと、油であげないといけないので後片づけもより大変!

「いもをふかしてつぶして油で揚げて、その油の処理をしなければいけない」(30歳/女性/主婦)

「揚げ物は油の処理が大変だから嫌」(37歳/女性/主婦)

「必要な材料も工程も器具も多い」(47歳/女性/主婦)

「玉ねぎを刻んだり、タネを卵やパン粉につけて揚げたり、工程が面倒くさいし、時間がかかる」(34歳/女性/主婦)

「じゃがいもを潰すのに時間がかかる」(47歳/女性/主婦)

「じゃがいもをレンチンするのにも時間もかかるし、揚げ物をした後の片づけも大変」(40歳/女性/主婦)