■「仕事でキャンセルしたいこと」第2位、プライベートに影響するのは

 第2位は、残業。

 冒頭でも触れた残業に関しては、それぞれの能力やペースもあるが、自身の仕事を効率よく終わらせる努力は必須で、それでも無理な仕事量なのであれば上司に相談して解決策を探る必要がある。そもそも能力以上の仕事を求められ、残業を強要されるような場合は、転職なども視野にいれるべきかもしれない。

「残業代の安さと時間としてコスパが悪い。詰め込み式でやらされる」(36歳/男性/会社員)

「残業があるかもしれない環境下だとプライベートの予定を立てづらく、結婚そのものが厳しくなり、人生に大きな影響を及ぼす」(31歳/女性/会社員)

「プライベートの時間をしっかり確保したい」(37歳/女性/会社員)

「サービス残業が月70時間越えてる」(38歳/女性/会社員)

「早く帰りたい」(30歳/女性/会社員)

「ワークライフバランスを取りたい」(35歳/女性/会社員)

「仕事の効率が下がる」(29歳/男性/会社員)

「必要性を感じない」(35歳/男性/会社員)