■未経験でもいきなりデビュー、ターゲットとなるメンバー

 2024年に佐藤勝利(29)、菊池風磨(30)、松島聡(27)の3人体制になったSexy Zoneは「timelesz」と改名し、さらにオーディション企画『timelesz project』(通称「タイプロ」)を実施。

 そこで寺西拓人(30)、原嘉孝(30)、橋本将生(26)、猪俣周杜(24)、篠塚大輝(23)の新メンバー5人が加入すると、メディアでの露出も増加。冠番組『タイムレスマン』(フジテレビ系)、『timelesz ファミリア』(日本テレビ系)がスタートするなど、絶好調だ。

 旧ジャニーズ事務所時代を含めSTARTO社では、ジュニア(旧ジャニーズJr.)に所属してレッスンを積み、先輩のバックダンサーなどを経験してから新グループを結成するというパターンが基本だった。公開オーディションでデビュー済みのグループの新メンバーを選出するのは異例中の異例のこと。それゆえに、タイプロに対してはファンの間では賛否両論が激しく渦巻いた。

「寺西さんと原さんはジュニアからの合格ですが、橋本さん、猪俣さん、篠塚さんの3人は、一般からの選出。つまり3人はジュニアの活動を経ずにメジャーデビューした形なので、デビューを目指して日々頑張っているジュニアのファンから“不公平”だとの声が今もネットであがり、よく議論されています。旧ジャニーズ事務所タレントのファンにとっては”ジュニアからデビュー”という流れが当たり前ですからね」(前出の女性誌編集者)

 特に、最年少で一橋大学在学中の篠塚は注目度の高さも相まって、炎上ターゲットになりやすい。

「寺西さんと原さんは元ジュニア、橋本さんと猪俣さんも別グループでの活動歴がありますが、篠塚さんはタイプロ応募時点でダンスも歌も未経験です。そのせいもあってか、うまく立ち回れないことはまだまだ多い。

 たとえば10月3日放送の『ZIP!』(日本テレビ系)の『ZIP!体操』に生出演した際には、途中で振付を間違えて棒立ちになる場面があり、“プロ意識が足りない”などと叩かれてしまいました。また、10月13日放送の『「復活!! 8時だョ! 全員集合」timelesz原&篠塚も笑った伝説コント20連発』で原さんと篠塚さんが再現コントに挑戦した際、原さんのアドリブダンスについていけない篠塚さんが“まだ習ってないっす”と発言すると、それに対して“練習が足りない”などの厳しい声が向けられました」