昼飯はもちろん、朝食や、飲み会帰りの一杯まで、国民を支えてきたラーメン。そんなラーメン界で今、チェーン店がアツい。高いクオリティはツウをもうならせるところとなっている。そこで今回は、ラーメンのプロと徹底取材し、しょうゆ、みそ、塩、こってりの4大ジャンルで、ベスト3を選出してみた。

 ラーメンの発祥は、中国から伝来した麺料理に、しょうゆ味が加えられ、“日本式”に進化したことが始まりだとされている。

「1910年、尾崎貫一氏が『淺草 來々軒』を創業し、ラーメンの前身である“南京そば”を改良して、しょうゆスープにモチモチ麺、チャーシュー、メンマを合わせた“らうめん”を出しました。それが大ヒットして、日本初のラーメンブームが起きたんです」(グルメ誌ライター)

 しょうゆラーメンこそ日本のラーメン文化の原点なのだ。そんな、しょうゆ部門の第3位は『丸源ラーメン』。全国200店舗を超える人気チェーンで、看板商品は、“熟成しょうゆ”を使った、肉そば(759円、税込=以下同)だ。フードジャーナリスト・はんつ遠藤氏は、次のように言う。

「背脂の浮いた熟成しょうゆスープに、柔らかく炊いた豚バラ肉をたっぷりと載せたボリューム満点の一品。キリッとしたしょうゆ味で、麺はもちろん、白ごはんとも相性抜群です。卓上の“どろだれラー油”を加えて、ピリ辛にするのがオススメです」

 同店は、充実したサイドメニューが特徴。中でも注目は、鉄板玉子チャーハン・小(385円)だ。

「注文をすると熱々の鉄板に載ったチャーハンがテーブルに運ばれて、目の前で、溶き卵を流してくれます。半熟になった卵と、しょうゆとネギの香りをまとった、熱々のチャーハンが食べられるので、ぜひ」(前同)

■しょうゆラーメン2位はトッピングが豪華

 第2位は、『山岡家』。郊外の国道沿いを中心に全国約180店舗を展開し、広い駐車場と独自のサービスで、トラック運転手などに高い人気を誇っている。

「創業者は、東京都江戸川区で弁当屋を営んでいましたが、自身の好物だったラーメンに着目し、88年に茨城県牛久市で山岡家を開業。その後、北海道、北関東と店舗を拡大し、全国区の店になりました」(同)

 看板商品の醤油ラーメン(690円)は25年以上、受け継がれてきた伝統の味で、3日間煮込んだトンコツスープと、コシのあるストレート太麺を合わせた、“珠玉の一杯”だという。

「チャーシュー、ネギ、ホウレン草、のり3枚など、トッピングが豪華で満足度はピカイチ。私は、1枚目ののりはパリパリで、2枚目は麺と絡めて、3枚目はスープにつけてドロドロにして食べます。のりの香り、濃厚なトンコツスープが存分に味わえます」(同)

 第1位は、『来来亭』。関西発祥の人気チェーンだが、近年は東京都をはじめ、東日本にも展開中。看板商品のラーメン(770円)の魅力を教えてくれたのは、『TVチャンピオン』ラーメン王選手権(テレビ東京系)の優勝経験を持つラーメン評論家の山本剛志氏。

「京都風のしょうゆ味の鶏ガラスープに背脂をたっぷり浮かせていて、あっさりとしつつコクのある絶妙な味付け。コシのある細麺をすすりながらチャーシューやメンマをつまめば、これぞ、しょうゆラーメンといった醍醐味を味わえます」

 前出のはんつ氏は、ラーメンに唐揚げ4個と半チャーハンが付いた、がっつりB定食(1280円)もオススメだと言う。

「唐揚げと焼きめしは、京都のラーメン店の定番です。来来亭のチャーハンも、焦がしじょうゆの“焼きめし風”なので、ぜひ。また、卓上には無料サービスの梅干しがあるので、白ごはんに載せたり、〆シ メに食べて、口の中をさっぱりさせてください」

 王道だからこそ、楽しみ方はさまざま。