7月2日には、円相場が一時、1ドル=161円70銭台まで値下がりし、37年半ぶりの円安水準を更新したというニュースがあった。円安は私たちの生活にもさまざまな影響を与えている。そこで今回は40~50代の男女100人に「円安を実感したこと」についてリサーチ。さらに「円安をうけて、している節約」についても聞いてみた。(アンケートサイト「ボイスノート」調べ)

 第3位は、「外貨貯金・両替など」。

 円安の今、相対して外国の通貨の価値が上がっているので、外貨貯金をしている人は為替差益が出てお金が増えたと実感する。しかし、逆に円からドルに両替をしたときには、損をしたと感じそうだ。

「ドルで入ってくる収入の円換算がかなり増えた。光熱費の節約をしている」(51歳/男性)

「外貨投資をしているので、実感できている。ドルで保有してよかった。今は基本外貨投資をしたほうが良い」(53歳/男性)

「外貨預金で損益が大幅プラスになった。国産の肉や小麦粉が外国産に比べて安いときに買っている」(53歳/女性/出版・マスコミ関係)

「ドル円のチャートを見ているときに円安を感じる。介入期待で逆張りはしないようにしている」(40歳/男性)

「海外からの買い物がとても高くなった。とにかくできるところから節約している」(57歳/男性)

「海外で両替したときに実感。無駄遣いしないようにしている」(40歳/女性/営業・販売)

「株価の上昇を感じる。物の値段に気を配っている」(51歳/男性/総務・人事・事務)