■日本一決戦はトラ vs.タカに!?
“新庄マジック”の神通力にも陰りが見え始めた今となっては、ソフトバンク有利は、もはや揺るぎないと見ていいだろう。
「まぁ、伊藤が上限100球の中4日でフル回転をするなら、ファーストの初戦に投げても、ファイナルの2戦目で起用できる。
そうなればハムにも勝機は見えてきますが、相当ハードルが高いことだけは間違いないですね」(野口氏)
そうなると、日本シリーズは、03年、14年に続いて通算3度目となる阪神対ソフトバンクが最有力。
「王貞治会長は“阪神の強さは日本一の一昨年以上。シリーズで当たれば、投手勝負になる”とも予想しますが、それでも走・攻・守すべてにおいてソフトバンクが一枚上手。日本一の最有力候補です」(スポーツ紙デスク)
ただ、監督での日本一の経験もある伊原氏は、「阪神のほうに、やや分がある」と、こう続ける。
「モイネロ、大関の両エースに続く存在が、ソフトバンクはちょっと心もとない。
上沢直之(31)も、月間MVPを獲得するなど8月以降は調子を上げたが、有原と同じく、一度打たれ出すと続けざまに失点をする悪いクセは彼にもある。その点でも、阪神のほうが粒はそろっている印象だね」
同じく阪神OBの野口氏も「パワーピッチができる才木は、モイネロに投げ勝てる可能性がある」と、4勝3敗で阪神を推すが……。
「リーグ戦で何度も対戦するパの打者でさえ、モイネロはそう打てない。彼で初戦が獲れたら、ソフトバンク有利と私は見ます。しかも、今季のソフトバンク打線は、つながりの部分では03年の‟ダイハード打線”をも凌駕する。ここで山川穂高(33)に一発でも出れば、いくら阪神といえど、お手上げでしょう」(前出のスコアラー)
ただ、ポストシーズンは短期決戦がゆえ、行く末は神のみぞ知る。強豪の優勝か、史上初の下克上対決か――。勝利の女神がほほ笑むのは!?

● CS進出球団 戦力分析&キーマン
セ・リーグ | 阪神 | DeNA | 巨人 |
---|---|---|---|
打撃 | ★★★★ | ★★★★ | ★★★ |
走力 | ★★★★★ | ★★★ | ★★ |
先発 | ★★★★ | ★★★★ | ★★★ |
リリーフ | ★★★★ | ★★★ | ★★★★ |
采配 | ★★★★ | ★★★ | ★★ |
キーマン | 中野拓夢 | ケイ | 泉口友汰 |
パ・リーグ | ソフトバンク | 日ハム | オリックス |
打撃 | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ |
走力 | ★★★★ | ★★★ | ★★ |
先発 | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ |
リリーフ | ★★★★★ | ★★★ | ★★★ |
采配 | ★★★ | ★★★★ | ★★★ |
キーマン | 栗原陵矢 | 清宮幸太郎 | 杉本裕太郎 |